季樹歳彩-写真歳時記

きぎさいさい

アセビ

まだ肌寒いのに、花を咲かせ、春を告げる…

f:id:notahiro:20180222102052j:plain

’05. 1.31. 大和葛城山にて 意外なほどこのつぼみは赤い…

f:id:notahiro:20180222102503j:plain

’13. 4. 9. 伊豆・猫越(ねっこ)岳にて 以下の写真も

f:id:notahiro:20180222103003j:plain

常緑で小さな花をたくさんつけるツツジの仲間…

f:id:notahiro:20180222103526j:plain

道沿いにずっとアセビ

f:id:notahiro:20180222103737j:plain

よく植えられてもいるので、馴染みなのですが、ちょっと地味な印象…

f:id:notahiro:20180222103942j:plain

でもここは、花つきがよ過ぎるくらい…

f:id:notahiro:20180222104228j:plain

’16. 4.19. 伯母子岳にて 下の写真も 枯れ始めた花もある…

f:id:notahiro:20180222104827j:plain

山麓では若葉の芽吹き…

f:id:notahiro:20180222104927j:plain

花のように鮮やか…

f:id:notahiro:20180222105057j:plain

’09. 4. 6. 南アルプス南深部・高塚山にて 葉の付け根が赤い…

花が赤みを帯びるアケボノアセビなどもあるので、大和葛城山で撮ったつぼみはそういうものかもしれません。アセビの群生は珍しくないと思うのですが、伊豆・猫越岳のものは花つきが異常なほど。毎年なのか、その年特別だったのかは分かりません。日当たりなどによっては、花がつかなかったりするようです。高塚山のものは葉の付け根が赤いので、若葉から葉緑素を持つ普通の葉に変わったばかりかもしれません…

スイセン

場所によっては春一番。場所によっては花が咲く…

f:id:notahiro:20180215140502j:plain

’05. 2. 2. 紀伊大島樫野埼にて 下の写真も

f:id:notahiro:20180215140830j:plain

古い時代に中国経由で入ってきたもの。野生化しているものもある…

f:id:notahiro:20180215142018j:plain

’06. 4.10. 伯耆大山西麓で巨木巡りをしている時に…

f:id:notahiro:20180215143409j:plain

’06. 4.15. 福島県白河市シダレザクラ咲くお寺で…

f:id:notahiro:20180215144413j:plain

’04. 3.21. 国営ひたち海浜公園にて 以下の写真も

f:id:notahiro:20180215144733j:plain

いつ行っても何らかの花が咲いているような広い公園…

f:id:notahiro:20180215145037j:plain

この時はスイセンが満開でした…

f:id:notahiro:20180215145147j:plain

そして、さまざまな園芸品種…

f:id:notahiro:20180215145231j:plain

家族旅行で行った有料施設…

f:id:notahiro:20180215145446j:plain

’12. 4.24. 群馬県岩櫃山の登山口近くで撮ったもの…

場所によっては年明け前に咲き始めていたり、寒い地域ではまだまだ先だったりしますが、やはりスプリング・エフェメラル。春告花。古くに帰化したものを日本水仙などと呼んで紛らわしいのですが、元々日本にはなくて地中海沿岸が原産のようです。 

雪影

陽射しは温もりを増す。でも山には多くの雪…

f:id:notahiro:20180208095243j:plain

’02. 3.13. 夜明け前の空を雪面が映す。浅間山の斜面と小浅間山

f:id:notahiro:20180208095606j:plain

’95.12.30. 北アルプス・蒲田川右俣谷にて 下の2枚の写真も

f:id:notahiro:20180208100304j:plain

’96. 1. 2. 朝の陽射しが雪原に木々の陰を伸ばす…

f:id:notahiro:20180208100940j:plain

’95.12.31. 流れを覆いきれない雪の造形…

f:id:notahiro:20180208101445j:plain

’05. 2.24. 雪原となった裏磐梯桧原湖

f:id:notahiro:20180208101657j:plain

’06. 2. 8. 安達太良山麓にて 下の写真も

f:id:notahiro:20180208101840j:plain

倒木も切り株も岩も覆いつくす雪面に動物の足跡…

f:id:notahiro:20180208100525j:plain

’03. 1.16. 湯ノ丸高原にて 下の写真も 日は傾き、木々の陰が伸びる…

f:id:notahiro:20180208102349j:plain

人の踏み跡を覆いきれない新雪。でも今日歩いた人はいない…

f:id:notahiro:20180208102606j:plain

’00. 3.10. 野尻湖にて 暮れ行く空を映す…

立春寒波。春の到来と厳しい冬の継続の宣言。北陸では大雪。困りものの雪は一方で美しい…

セツブンソウ

間もなく節分。ということで…

f:id:notahiro:20180201110236j:plain

’05. 2.27. 栃木県栃木市星野の自生地…

f:id:notahiro:20180201111114j:plain

節分の頃に咲くのでセツブンソウ…

f:id:notahiro:20180201111333j:plain

でも限られた有名な自生地でしか見られなくなってきています…

f:id:notahiro:20180201111522j:plain

’05. 3.19. 埼玉県小鹿野町堂上の自生地…

f:id:notahiro:20180201111911j:plain

地元の人の保護活動があって見ることができます…

f:id:notahiro:20180201112112j:plain

区画された場所だけで群生…

f:id:notahiro:20180201112350j:plain

’08. 3.25. 長野県千曲市戸倉の自生地…

f:id:notahiro:20180201112642j:plain

’16. 3.23. 以下の写真も戸倉にて キンポウゲ科の小さな花…

f:id:notahiro:20180201112953j:plain

花びらに見えるのはがく。花びらは花糸に紛れて…

f:id:notahiro:20180201113945j:plain

紫色の雄しべの葯の周りの黄色い点が、二股の蜜腺状になった花びらの先端…

私が出会ったのは保護されたこの3ヶ所の自生地のみ。山で偶然出会ったことはありません。節分の頃に咲くというので、もう少し標高の低い場所が適地だったのかもしれません。そこは人間の活動域、または人目につきやすかったか。主に石灰岩地の樹林内に群生します。

もう梅が咲き始めているらしい…

f:id:notahiro:20180125101604j:plain

’05. 2. 5. 大阪、河内国の一宮の枚岡(ひらおか)神社を訪ねると…

f:id:notahiro:20180125102658j:plain

梅が咲いています…

f:id:notahiro:20180125102740j:plain

つぼみもあるけれど…

f:id:notahiro:20180125102857j:plain

きれいに咲いています…

f:id:notahiro:20180125103017j:plain

まだ肌寒いのに…

f:id:notahiro:20180125103249j:plain

’05. 2.21. 筑波山梅林も花盛り…

f:id:notahiro:20180125104035j:plain

こちらもまだつぼみは多いものの…

f:id:notahiro:20180125104131j:plain

温もり強まる陽射しを浴びて…

f:id:notahiro:20180125104313j:plain

見事に咲いています…

f:id:notahiro:20180125104511j:plain

’09. 2.26. こちらは巨木を見に行っ神奈川県清川村煤ヶ谷(すすがや)にて

早咲きの梅が咲いていると、少し前にラジオで聞きました。長野県小諸市に住んでいると考えられない話。これから花が咲き出すと、季節の歩みの地域差を一番感じる季節。毎年のことなのに、いつも新鮮に驚いてしまいます…

冬の富士山

冬晴れ。厳しい寒さ。雪を戴く富士が聳える…

f:id:notahiro:20180118111836j:plain

’97. 3.17. 南アルプス茶臼岳にて 下の写真も

f:id:notahiro:20180118112032j:plain

天候は回復。富士山から日が昇る…

f:id:notahiro:20180118112353j:plain

’97. 1.21. 山中湖にて  朝日が富士山を染める…

f:id:notahiro:20180118112619j:plain

’06.12.20. 三国峠にて  朝日を浴びる富士山。彼方には南アルプス

f:id:notahiro:20180118113056j:plain

’89.10.26. 金峰山にて  雲海の彼方に朝の富士山を見る…

f:id:notahiro:20180118113333j:plain

’90.11. 2. 甲武信岳にて  広瀬湖から東沢を登り詰めて見る富士山…

f:id:notahiro:20180118113753j:plain

’90.11.25. 南アルプス千枚岳にて  悪沢岳から下山。千枚岳の彼方に富士山…

f:id:notahiro:20180118114206j:plain

’03. 1. 9. 湯ノ丸山にて  彼方に小さく姿を見せる夕映えの富士山…

f:id:notahiro:20180118114916j:plain

’91. 1.29. 金峰山にて  夕日を浴びる富士山…

f:id:notahiro:20180118115205j:plain

’97. 1.20. 愛鷹(あしたか)山塊越前岳にて  夕映え…

冬の富士山を朝から夕へ、1日の出来事のように並べてみました。

クスノキ

寒い冬に暖かい方へ。そこで見たクスノキの巨木…

f:id:notahiro:20180111135532j:plain

蒲生の大クス(鹿児島県) ’08.12.28. 幹周り24.2mは巨木日本一。

f:id:notahiro:20180111140221j:plain

来宮神社の大クス静岡県 ’07.11.23. 推定樹齢2000年。幹周り23.9mは2位。

f:id:notahiro:20180111141029j:plain

葛見神社の大クス静岡県 ’09. 2.28. こちらも伊豆。幹周り15m。

f:id:notahiro:20180111141646j:plain

川古のクス佐賀県 ’10. 2. 2. 推定樹齢3000年。幹周り21m。再登場ですが…

f:id:notahiro:20180111142236j:plain

全景も迫力ですが、間近に見る幹もすごい…

f:id:notahiro:20180111142817j:plain

塚崎の大クス佐賀県 ’10. 2. 2. 推定樹齢3000年。幹周り13.6。

f:id:notahiro:20180111143200j:plain

上の写真でも傷みが激しいけど、裏に回るとこんな感じ。よく生きてる…

f:id:notahiro:20180111143553j:plain

武雄の大クス佐賀県 ’10. 2. 2. 推定樹齢3000年。幹周り20m。

f:id:notahiro:20180111143916j:plain

湯蓋の森(福岡県) ’10. 2.25. 幹周り15.7m。宇美八幡宮にはほかにも…

f:id:notahiro:20180111144717j:plain

衣掛の森  推定樹齢1000年。幹周り20m。

巨木の写真は難しい。その大きさ、迫力がなかなか伝わりません。実物を見てもらうのがいいのですが…