季樹歳彩-写真歳時記

きぎさいさい

カエデー新緑

f:id:notahiro:20170522104651j:plain

富山・石川県境の大門山は標高1572mの三百名山。遅くまで雪が残ります。 ’13. 6. 8. やっと芽吹き。つぼみも見えます。ウリハダカエデのようです。

f:id:notahiro:20170522105712j:plain

ウリハダカエデの花。’00. 6. 6. 新潟・群馬県境、標高1984mの平標(たいらっぴょう)山にて。

f:id:notahiro:20170522110915j:plain

葉を広げようとしているのはエンコウカエデでしょうか。’98. 5. 4. 長野県筑北村の四阿屋(あずまや)山(標高1387m)にて。

f:id:notahiro:20170522112305j:plain

ミネカエデの花。’00. 6.27. 秋田・岩手県境の八幡平(標高1614m)にて。

f:id:notahiro:20170522113319j:plainハウチワカエデ。赤褐色の小さな点が垂れ下がって咲く花。カエデの花は目立ちませんが、それぞれ違った付き方をしています。’13. 6. 7. 岐阜県天生(あもう)湿原にて。

f:id:notahiro:20170522114538j:plain

オオモミジか。’08. 5. 8. 滋賀県高島市、大荒比古神社にて。

f:id:notahiro:20170522115159j:plain

’16. 6.24. 長野・群馬県境の一ノ字山(標高1336m)にて。樹種はコハウチワカエデか、オオイタヤメイゲツか…。

f:id:notahiro:20170522120056j:plain

イロハモミジでしょうか。’13. 6.20. 富山県高岡市古城公園にて。

f:id:notahiro:20170522120714j:plain

コハウチワカエデか。’97. 6.14. 長野・群馬県境の湯ノ丸高原にて。

f:id:notahiro:20170522121806j:plain

’11. 8. 1. 栃木県の那須連峰にて。主峰・茶臼岳の標高は1915m。もう深緑というべきでしょうか。樹種はナンゴクミネカエデというものらしい。

紅葉が注目されますが、新緑も美しいカエデ。年毎に色づきに差が出る紅葉よりも撮り易いといえるでしょう。カエデに限らず穏やかな日の新緑は癒しともなり、さらに深く花や樹種に注目して見るのも楽しいと思います。